ニュース一覧
-
プレスリリース
2022年5月11日
『窓をあけて、私の詩をきいて』が「学校図書館基本図書更新参考リスト」に選ばれました
『窓をあけて、私の詩をきいて』がSLA(全国学校図書館協議会)の「学校図書館基本図書更新参考リスト」に選ばれました。(15P目掲載) SLAが初の試みとして、全国の学校図書館に基本となる(基本図書)を目録に集め、全国の…
-
プレスリリース
2022年4月15日
『牧野富太郎ものがたり〜草木とみた夢〜』重版出来のお知らせ
来年春NHKの朝ドラ『らんまん』で天才植物学者「牧野富太郎」の物語が神木隆之介さん主役で放送されるニュースで一時的に品切れを起こし、ご迷惑をお掛けしましたが、やっと第3版重版が4/15日出来上がりました。 …
-
プレスリリース
2022年4月15日
『きょうりゅうレディ』が「えほん50」に選ばれました
『きょうりゅうレディ〜世界さいしょの古生物学者 メアリーアニング〜』がSLA(全国学校図書館協議会)主催の「えほん50」に選ばれました。 情報ページ送料無料の直販サイト ▼えほん50https://www.j-s…
-
プレスリリース
2021年12月21日
ゆきぐにのねこ パネル展続々展開中
猫写真コンテストグランプリ岩合光昭賞受賞の写真家:寺本成貴さんによる、 雪国を生き抜く猫たちの写真集 『ゆきぐにのねこ』大型書店様でぞくぞくパネル展が展開されています! 雪国で暮らす凛としたねこたちの一年を この冬お届け…
-
プレスリリース
2021年11月25日
絵本『だれのほね?』が本の帯創作コンクール受賞!
2021 第17回 大阪こども「本の帯創作コンクール」受賞者が決まりました。課題図書に選定されていた絵本『だれのほね?』は、朝日新聞社賞を受賞しました。 課題図書部門で朝日新聞社賞を受賞した、高槻市立桃園小…
-
プレスリリース
2021年10月21日
『きょうりゅうレディ』が朝日新聞小学生新聞に掲載されました!
弊社刊行の『きょうりゅうレディ さいしょの女性古生物学者 メアリー・アニング』が10月7日発刊の朝日新聞小学生新聞にて紹介されました! 『きょうりゅうレディ さいしょの女性古生物学者 メアリー・アニング』は19世期のイギ…
-
プレスリリース
2021年9月14日
金澤麻由子さんが関西テレビ【よ~いどん!となりの人間国宝】に出演します
弊社で出版している『さすらいのルーロット』『てんらのおくりもの』『ぼくぱぐ』『ポワン』の作家、金澤麻由子さんが関西テレビ【よ~いどん!となりの人間国宝】に出演されます。 『さすらいのルーロット』の製作秘話や少しプライ…
-
プレスリリース
2021年7月6日
ノーブスミーの『わたしはだれ?』が神奈川県、秋田県に続いて今度、3県目になる福島県の選定優良図書に選ばれました
ノーブスミーの『わたしはだれ?』が神奈川県、秋田県に続いて今度、3県目になる福島県の選定優良図書に選ばれました。
-
プレスリリース
2021年6月15日
大阪府教育庁×菓子メーカー×出版社によるトリプルコラボ企画
今夏「子どもの読書推進事業」スタート!弊社は今夏、大阪府教育庁、お菓子メーカー【株式会社オリオン】様とコラボし、子どもの読書推進活発化に向けた 企画事業に協賛いたします。概要は以下のとおりです。 【事業内容】主催者の大阪府では、令和…
-
プレスリリース
2021年6月7日
『だれのほね?』が大阪こども「本の帯創作コンクール」課題図書に選定されました!
『だれのほね?』(著:たけうちちひろ)が大阪こども「本の帯創作コンクール」課題図書に選定されました!http://www.osaka-books.ne.jp/index.php?e=223 コンクールの締め切りは9月…
本の新着・発売予定
発行月アーカイブ
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
プレスリリース
- 2022年12月20日
- 『はばたけ!バンのおにいちゃん』が「新婦人しんぶん」で紹介されました!
- 2022年12月2日
- 『くいしんぼうのマルチェロ』が朝日小学生新聞の【子ども書評委員 この本いいよ】で紹介されました!
- 2022年11月17日
- 2022 第18回 大阪こども「本の帯創作コンクール」朝日新聞社受賞作に「草木とみた夢」が使用されました。

