新着のお知らせ
-
イベント・サイン会
2023年8月31日
「牧野富太郎ものがたり 草木とみた夢」絵本講師(元NHKキャスター) 岡本麻友子さんによる読み聞かせ会開催のお知らせ
9月3日(日)兵庫県・西宮阪急にて、元NHKキャスターで絵本講師の岡本麻友子さんによる「牧野富太郎ものがたり 草木とみた夢」の読み聞かせ会が開催されます! 牧野富太郎が生涯をささげた草木とみた夢を絵本を通じてわかりやすく…
-
ニュース
2023年8月29日
JPIC『この本読んで!2023秋』に『おばあちゃんのにわ』が紹介されました
絵本えらびのヒントがぎっしり詰まった『この本よんで 2023秋』号に 2023年3月~5月に発売された新刊絵本の中から、読み聞かせにもおすすめな100冊を紹介する「新刊100!!」として、『おばあちゃんのにわ』が掲載され…
-
ニュース
2023年8月24日
朝日小学生新聞「この本いいよ」のコーナーで『あくたれラルフよいこになる』が紹介されました
8月10日の朝日小学生新聞、子ども書評委員によるおすすめの本を紹介するコーナーで『あくたれラルフよいこになる』が紹介されました。 子ども書評員の岡崎くんは、奇想天外なラルフのいたずらに、「なんかいよんでも大わらい」との書…
-
イベント・サイン会
2023年8月22日
『まほうの絵本屋さん』高橋克也さんの個展が開催されました
『まほうの絵本屋さん』で大好評!フリーのイラストレーターとして新聞・書籍・雑誌・広告等で幅広く活躍されている、高橋克也さんの個展『南回帰線』が、東京銀座伊東屋さんで開催されました。 ※写真はファンと語る高橋克也さんです。…
-
イベント・サイン会
2023年8月8日
【延期のお知らせ】牧野富太郎博士のように植物を描いてみよう 『草木とみた夢』大野八生さんワークショップのお知らせ
※こちらのワークショップは大野八生さんが体調を崩されたため、今回のワークショップは延期とさせていただきます。延期日は決まり次第、発表致します。 朝ドラで話題の牧野富太郎博士の半生を描いた唯一の絵本『草木とみた夢~牧野富太…
-
ニュース
2023年7月20日
『だれのほね?2 ぼくたちきょうりゅう』が「第28回日本絵本賞最終候補絵本」に選ばれました!
第28回日本絵本賞最終候補絵本30点のうちの1点に、『だれのほね?2 ぼくたちきょうりゅう』が選ばれました!! なお、30点の中から好きな絵本を読んでポップを描いて投稿ができるサイト、「日本絵本賞ポップ交流サイト」も開設…
-
プレスリリース
2023年7月4日
『牧野富太郎ものがたり~草木とみた夢~』プレゼント企画のお知らせ
現在、NHK朝ドラで放送中、「らんまん」の主人公モデル、牧野富太郎氏の生涯を描いた唯一の絵本プレゼント実施中です! 出版ワークス公式YouTubeにて『牧野富太郎ものがたり 読み聞かせ』をご覧いただき、「いいね」や「フォ…
-
イベント・サイン会
2023年7月4日
【ほんのおまつり2023 こどもの本ブックフェア】開催のお知らせ
今年も「こどもの本ブックフェア」が、岡山・京都・札幌で開催されます。 「こどもの本ブックフェア」は、児童書を中心に、保育・教育書・中高生向け図書などを集めて開催される国内最大規模の本の展示会です。 会場では、子どもたちに…
-
プレスリリース
2023年6月16日
『かぶきわらし』『かぶきわらしの義経千本桜』重版決定!
小学5年生の国語の教科書(光村図書)掲載の『かぶきわらし』がついに第6刷重版決定となりました。 さらに、かぶきわらしシリーズ第2弾の『かぶきわらしの義経千本桜』も同時重版となり、 シリーズ累計1万部を突破し…
-
プレスリリース
2023年6月13日
『だれのほね?』重版出来!
切り絵の絵本『だれのほね?』(文・切り絵 たけうちちひろ)がまた重版出来です。 『だれのほね?2 ぼくたちきょうりゅう』とあわせて、だれのほねシリーズは累計1万部超!たけうちちひろさんによる切り絵の絵本第1作目『ぼくの…
-
ニュース
2023年6月6日
2023第19回大阪こども「本の帯創作コンクール」の課題図書に『ぼくらのひみつきち』が選ばれました!
子どもたちの読書意欲を高めることを目的に、大阪読書推進会・朝日新聞大阪支社の共催で実施されている、「本の帯創作コンクール」。 子どもたちによる独自のキャッチコピーや、絵を描いた「帯」のできばえを競うもので、今年で19回目…
-
ニュース
2023年5月25日
『草木とみた夢 牧野富太郎ものがたり』が「花まる学習会」の会報誌で紹介されます
「花まる学習会」では、毎月、本のエキスパートが会報誌で本を紹介しているそうです。 この度、5月号で『草木とみた夢 牧野富太郎ものがたり』を掲載してくださることになりました。 朝ドラで話題の牧野富太郎の生涯をえがいた伝記絵…
-
ニュース
2023年5月25日
『きょうりゅうレディ』が茨城県取手市の寄付図書に推薦されました
茨城県取手市では、小中学生の児童がいる世帯を対象におこなっている、就学援助事業の一環として図書を寄付する活動をされています。 その寄付図書として『きょうりゅうレディ』が推薦されました。19世期のイギリスの女性古生物学者メ…
-
イベント・サイン会
2023年5月15日
絵本『はばたけ! バンのおにいちゃん』原画展開催!
とうごうなりささんの絵本原画展『はばたけ!バンのおにいちゃん』を開催します。 絵本『はばたけ!バンのおにいちゃん』は、水鳥バンの成長をやわらかくも力強く描いた版画作品。弟妹の面倒を見る水鳥バンの“おにいちゃん”は、飛ぶ練…
-
ニュース
2023年4月7日
『だれのほね?2 ぼくたちきょうりゅう』が2023えほん50の中から、さらに厳選された「30」に選ばれました!
1年間に出版される1,000点を超える新刊絵本の中から、全国学校図書館協議会絵本委員会が厳選し、 ぜひ子どもたちに読んでほしいと推薦するのが「えほん50」です。 さらに、この「2023えほん50」中から、1年間を代表…
-
ニュース
2023年3月17日
『だれのほね?2 ぼくたちきょうりゅう』が2023えほん50に選定されました!
『だれのほね?2 ぼくたちきょうりゅう』がSLA(全国学校図書館協議会)主催の「えほん50」に選ばれました。 https://www.j-sla.or.jp/recommend/ehon50….
-
ニュース
2022年12月20日
『はばたけ!バンのおにいちゃん』が「新婦人しんぶん」で紹介されました!
新婦人しんぶん(12月17日号)の【代田知子さんが選ぶ子どもの本】で、『はばたけ!バンのおにいちゃん』が紹介されました。クイナ科の水鳥、バンの実際の生態をもとに描いたこの絵本。弟たちのお世話に奮闘する“おにいちゃん”の成…
-
ニュース
2022年12月2日
『くいしんぼうのマルチェロ』が朝日小学生新聞の【子ども書評委員 この本いいよ】で紹介されました!
朝日小学生新聞の【子ども書評委員 この本いいよ】のコーナーで、『くいしんぼうのマルチェロ ふしぎなエプロン』が紹介されました。 読者がおすすめの本を紹介するこのコーナー。今回は、京都市の小学校4年生が食欲の秋にぴったりな…
-
ニュース
2022年11月17日
2022 第18回 大阪こども「本の帯創作コンクール」朝日新聞社受賞作に「草木とみた夢」が使用されました。
2022 第18回 大阪こども「本の帯創作コンクール」受賞者が決まり、朝日新聞社賞を受賞した作品の帯に、「草木とみた夢」が使用されました。 ○2022 第18回 大阪こども「本の帯創作コンクール受賞者についてhttp:/…
-
ニュース
2022年11月4日
「きょうりゅうレディ」が令和4年度茨城県優良図書に選定されました!
令和四年度茨城県優良図書に「きょうりゅうレディ」が選ばれました! 低学年の部に掲載されています!https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/josei/seishonen/documents/02…
-
ニュース
2022年10月26日
2022年11月2日(水) 事務所不在のお知らせ
株式会社出版ワークス
-
ニュース
2022年10月18日
『はばたけ!バンのおにいちゃん』がミーテの【イチ押し絵本情報】で紹介されました!
絵本・読み聞かせ情報サイトmi:te[ミーテ]の【イチ押し絵本情報】で、『はばたけ!バンのおにいちゃん』が紹介されました。 クイナ科の水鳥、バンの実際の生態をもとに描いたこの絵本。弟たちのお世話に奮闘する“おにいちゃん”…
-
イベント・サイン会
2022年10月18日
丸善 丸の内本店にて、「野ばらの村の物語」完結フェアを実施中!!
ただいま、丸善丸の内本店にて、「野ばらの村の物語」シリーズ完結フェアを実施しています。去年、今年と発売になった、「四季シリーズ」「アドベンチャーシリーズ」のボックスセットを実際に手に取って見ることもできます。ぜひ丸善丸の…
-
イベント・サイン会
2022年10月12日
ジュンク堂書店 南船橋店にて「野ばらの村の物語」シリーズ完結フェアを開催しています!
ジュンク堂南船橋店では、「野ばらの村の物語」8冊シリーズ完結を記念して、 特別フェアを行っています。全巻がずらりと並ぶ棚展開になりますので、 どうぞ、懐かしいネズミたちの世界を実物でご覧ください。 ○ジュンク堂南船橋店ウ…
-
ニュース
2022年10月11日
「草木とみた夢」牧野富太郎ものがたりが朝日小学生新聞「朝小ライブラリー」に掲載されました‼︎
出版ワークスの絵本「草木とみた夢」ー牧野富太郎ものがたりーが朝日小学生新聞「テーマで読む 生きものたちの声」中学年の部にて、子どもの本のみせ ナルニア国 担当者様ご紹介で掲載されました! 今回は中学年向けということでご紹…
-
ニュース
2022年10月11日
出版ワークスの絵本『きょうりゅうレディ』『おじさんのぼうしはどこいった?』が、令和4年度の埼玉県推薦図書に選ばれました!
絵本『きょうりゅうレディ』『おじさんのぼうしはどこいった?』が、令和4年度の埼玉県推薦図書に選定! 【乳幼児向け】 『おじさんのぼうしはどこいった?』 ジョアン・L・ノドセット/ぶんフリッツ・シーベル…
-
ニュース
2022年10月6日
『野ばらの村の物語 アドベンチャーボックスセット』が10月3日より発売開始‼️
野ばらの村の物語、アドベンチャーボックスセットが10月3日に発売になりました。 <ボックス内容>・『野ばらの村のひみつのへや』・『野ばらの村のふねのたび』・『野ばらの村の山のぼうけん』・『野ばらの村のおひっこし』※ 山の…
-
ニュース
2022年9月26日
『野ばらの村の秋の実り』 『野ばらの村の雪まつり』 9月22日重版出来のお知らせ!!
お待たせいたしました! かねてから品薄でご迷惑をおかけしておりましたが、 『野ばらの村の秋の実り』『野ばらの村の雪まつり』 重版が9月22日に出来上がりました! これからの季節に向け、十分な在庫をご用意しております。 是…