宇宙皇子
2014.04.10  刊行情報「地上編5巻」を公開
2014.03.07  刊行情報「地上編第4巻」を公開
       「鸕野讃良」と「藤原不比等」と「高市皇子」と「行心」のイラストを公開
2014.01.07  刊行情報「地上編第3巻」を公開
2013.11.12  「魚養」のイラストを公開
2013.11.01  「」のイラストを公開
2013.10.23  「応援メッセージ&イラスト募集キャンペーン」応募作品を公開
2013.10.18  刊行情報「地上編第2巻」を公開
2013.09.13  コメント「祝!地上編第1巻発売」を公開
2013.09.10 「刊行予定」「定期予約申込のご案内」を公開
2013.07.10 「応援メッセージ&イラスト募集キャンペーン」を開始
2013.07.03 「小角」と「福寿」のイラストを公開
2013.06.26 対談動画「70年代アニメ全盛期」を公開
2013.06.19 「大津皇子」「川島皇子」「佐保媛」のイラストを公開
2013.06.12 対談動画「宇宙皇子ゆかりの品」を公開
2013.06.05 「苦須里」「」「田加良」のイラストを公開
2013.06.03 「書店店頭予約開始と発売月のお知らせ」を掲載
2013.05.29 対談動画「宇宙皇子シーン談話」を公開
2013.05.22 「宇宙皇子」と「各務」のイラストを公開
2013.05.15 対談動画「宇宙皇子誕生秘話」を公開
2013.05.08 コメント「イラストレーター発表」を公開
2013.05.01 宇宙皇子公式webサイト、リニューアルオープン!
2013.04.17 コメント「出版のご挨拶」を公開
2012.11.30 コメント「復刊にあたって」を公開
地上編 第1巻 地上編 第2巻 地上編 第3巻 地上編 第4巻 地上編 第5巻
地上編 第6巻 地上編 第7巻 地上編 第8巻 地上編 第9巻 地上編 第10巻

1984年から1998年まで角川ノベルスと角川文庫にて発刊され、
累計1,000万部以上を売り上げた歴史ファンタジー小説。
『地上編』『天上編』『妖夢編』『煉獄編』『黎明編』の5編からなる正伝と、
外伝の『拾異伝』シリーズの全52巻からなり、未だに根強いファンが多く存在しています。
中でも人気の高い『地上編』と『天上編』は映画化をはじめ、
OVA化やカセットブックの発売などが行われました。

そして2013年、ついに待望の復刊が決定!
宇宙皇子の新たなる軌跡をあなたは今、目撃することになる———!
飛鳥時代。壬申の乱の最中、一人の少年が誕生した。
神と人との間に生まれた証として頭に角が生えていた少年は
“鬼”や“獣”と蔑まれ、幼いながらに天涯孤独の身となってしまう。
老婆に拾われ、育てられた少年は『宇宙皇子(うつのみこ)』と名付けられた。
様々な人と出会い、そして別れを経験していく中で、
宇宙皇子は壮絶な歴史の流れに翻弄され、悩み、もがき苦しみながらも、
自分の信念をまっすぐに貫き通していく。
地上編相関図
宇宙皇子
■宇宙皇子(うつのみこ)
神と人との間に生まれた少年。
その証として、頭に角が生えている。
修験者・小角(おづぬ)の能力に魅せられ、
金剛山(こんごうさん)で修行を始める。
負けず嫌いで気が強く、納得のいかないことがあると、
どんな相手に対しても、怖じ気づかずに
立ち向かっていく強い意志を持っている。
各務
■各務(かがみ)
宇宙皇子と一緒に修行をする雑鬼の一人。
仲間達の中で紅一点。
修験者としての力は他の雑鬼(ぞうき)たちにも引けを取らないが、
毬をたしなむなど女の子らしい一面を見せることもある。
苦須里
■苦須里(くすり)
宇宙皇子と一緒に修行をする雑鬼の一人。
仲間達の中で最年長で、リーダー的存在。
無鉄砲な宇宙皇子の行動を戒める一方で、
困った時は一緒になって行動を起こしてくれる頼もしい少年。
釣
■釣(つり)
宇宙皇子と一緒に修行をする雑鬼の一人。
食べることが大好きで、おっとりした性格の少年。
仲間同士がけんかしていると、仲裁に入ることも。
田加良
■田加良(たから)
宇宙皇子と一緒に修行をする雑鬼の一人。
仲間達の中で最年少で、生意気な性格の少年。
小角
■小角(おづぬ)
金剛山で“”を統率している修験者。
霊力を使い、厳しい日常から里人たちを救う活動を行っている。
不思議な力が宿り始めた宇宙皇子に対して期待を抱き、
数々の試練を与えていく。
福寿
■福寿(ふくじゅ)
小角の実の母親。葛城山(かつらぎさん)の中腹近くにある
“鬼の庵(おにのいおり)”の奥に住み、
天涯孤独となった宇宙皇子を大事に育てあげる。
“鬼の庵”では、里人の願いを聞とめては、
金剛山からやってくる小角の弟子たちへと伝えている。
大津皇子
■大津皇子(おおつのみこ)
天武帝の第三皇子。
優しく聡明な人で、誰に対しても分け隔たりなく接する。
浄御原(きよみはら)で捕まってしまった宇宙皇子を助け、
以後は友人としての関係を築いていく。
川島皇子
■川島皇子(かわしまのおうじ)
天智帝(てんちてい)の第二皇子。
大津皇子とは従兄弟にあたり、心を許せる親友でもある。
温厚で優しい性格で、恋人の佐保媛(さほひめ)のことを
とても大事に思っている。
佐保媛
■佐保媛(さほひめ)
川島皇子の恋人。朝廷に仕える帰化人の父を持つ。
ある事件がきっかけで、雑鬼達と知り合い、彼らを優しく見守っていく。
茜
■茜(あかね)
葛城山(かつらぎさん)の麓にある当麻(たぎま)の村に住む少女。
里人を救う活動に勤しむ宇宙皇子と出会い、次第に惹かれ合っていく。
日々悩みを抱える宇宙皇子を、明るく励ます元気な女の子。
村の言い伝えやおまじないを宇宙皇子に教えるなど、
少し大人っぽい行動をすることも。
魚養
■魚養(うおかい)
浄御原(きよみはら)に強い恨みを持つ盗賊。
過去に金剛山に所属し、幻術を使うことが出来る。
他のとは異なる考え方を持つ宇宙皇子に関心を寄せる一方で、
馴れ合いを嫌い、一人で孤独な戦いを続けている。
鸕野讃良
■鸕野讃良(うののさらら)
天武天皇の皇后であり、のちの持統天皇。
実の息子である草壁皇子を一番大切に思い、
帝として立派に育てようとしている。
政権を動かしている朝廷よりも、里人の援助活動を行ない、
里人に支持されている金剛山や小角のことを快く思っていない。
藤原不比等
■藤原不比等(ふじわらのふひと)
浄御原で新たに頭角を現し始めた豪族。
持統天皇と草壁皇子を擁立し、2人から絶大な信頼を寄せられているが、
裏では、浄御原を影から操りたいと考えている。
宇宙皇子や金剛山のことを目障りに思っているが、自分に有利になる事は、
彼らを使ってでも成し遂げようとするしたたかな一面がある。
高市皇子
■高市皇子(たけちのみこ)
天武天皇の第一皇子。
次期天皇候補の一人で、今の浄御原の流れを冷静に
見定めている威厳のある人物。
異国の力を持ち込もうと考えている不比等のことを
あまり好ましく思っていない。
行心
■行心(こうじん)
新羅出身の浄御原の僧侶。
浄御原で星読みや占いを行い、帝や大臣に進言を行なっていた。
弱体化し始めている新羅派の政権を取り戻す為に、影で暗躍をする。
金剛山に入門していた時期があり、
その時から宇宙皇子のことを注視していた。
韓国広足
■韓国広足(からくにのひろたり)
浄御原の僧侶。
もともと小角の下で修行をしていたが、考えの違いで浄御原側に付き、
三鬼をしたがえ、金剛山の活動に妨害を仕掛けてくる。
宇宙皇子の事を意識しており、度々相見える。
韓国広足
■キジムナー
阿兒奈波で出会った妖怪。赤毛で子供の姿をしている。
村人の寝込みを襲いながら過ごしていたため、
阿兒奈波では忌み嫌われていた。
宇宙皇子に、霊力を使って挑んだが返り討ちに遭ってしまい、
宇宙皇子と各務に協力をするようになる。
■飛鳥時代(あすかじだい)
星暦592年から710年までの、奈良の飛鳥に都が置かれていた時代。
星暦672年に起こった壬申の乱の最中に宇宙皇子(うつのみこ)が誕生する。


■壬申の乱(じんしんのらん)
星暦672年、大友皇子(おおとものおうじ)と大海人皇子(おおあまのおうじ)の
皇位継承問題によって引き起こされた大戦乱。
朝廷と繋がりのある豪族だけでなく、関係のない農民たちまでもが
兵として駆り出され、多くの犠牲者を生んだ。


■金剛山(こんごうさん)
難波(なにわ)と倭(やまと)を分けている山の一つ。
修験者の小角(おづぬ)が統率している“鬼”の軍団が
住んでいると言われ、人々から恐れられている。
■鬼(おに)
小角のもとで修行を行う修験者の通称。
禅童子(ぜんどうじ)、智童子(ちどうじ)、
法鬼道士(ほうきどうし)などの様々な籍がある。
金剛山に入ってすぐは“雑鬼(ぞうき)”と呼ばれ、
訓練生として日々鍛錬にあたる。


■霊力(れいりょく)
“鬼”として修行することによって身につく不思議な力。
木を浮かせることや、空を飛ぶことができる。


■葛城山(かつらぎさん)
難波(なにわ)と倭(やまと)を分けている山の一つ。
金剛山の近くにあり、宇宙皇子が育ての親・福寿(ふくじゅ)と共に
幼少期を過ごした場所。


■鬼笛(おにぶえ)
宇宙皇子が演奏を得意とする楽器。
育ての親である福寿から作り方を教わり、幼い頃から慣れ親しんできた。
その音色は人々の心に響く美しさをもっている。
■浄御原(きよみはら)
壬申の乱に勝利した大海人皇子(おおあまのおうじ)が
天武帝(てんむてい)として即位した宮。
内部には金剛山を危険視する勢力も見られる。