本の紹介
だれのほね?2ぼくたちきょうりゅう
作品紹介
「ほね」と「からだ」を比べる大好評絵本『だれのほね?』第2弾は恐竜!
どしどしどっしん。ぼく、トリケラトプス。
ばさばさびゅーん。わたし、プテラノドン。
人気者の恐竜たちが大集合!!
小さいほね、大きいほね、ながーいほね、たくさんのほね。だれのほね?
ページをめくって、「ほね」と「からだ」を見比べてみよう。
じっくり見ると発見がいっぱい。こどもたちの好奇心、探究心の扉を開く絵本です。
恐竜について楽しんで学習できる施設として人気を誇り、国際的な評価も高い福井県立恐竜博物館が監修を担当。恐竜本体だけでなく、足跡や植物などのさまざまな専門家が複数回にわたって監修を行いました。
イタリア・ボローニャ国際絵本原画展入選作家、たけうちちひろが描く「切り絵の絵本」シリーズもついに4冊目となりました。既刊『ぼくのつくりかた』『ぼくのさがしもの』『だれのほね?』もあわせてお楽しみください。
ジャンル | 子どもの本・絵本 |
---|---|
発売日 | 2022-06-30 |
定価 | 1980円(税込) |
判型・頁 | A4判・上製・32ページ |
ISBN | 978-4-907108-99-1 |
本の新着・発売予定
発行月アーカイブ
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
プレスリリース
- 2022年12月20日
- 『はばたけ!バンのおにいちゃん』が「新婦人しんぶん」で紹介されました!
- 2022年12月2日
- 『くいしんぼうのマルチェロ』が朝日小学生新聞の【子ども書評委員 この本いいよ】で紹介されました!
- 2022年11月17日
- 2022 第18回 大阪こども「本の帯創作コンクール」朝日新聞社受賞作に「草木とみた夢」が使用されました。

